アジア・マイル
スターアライアンスと、スカイチーム、それにワンワールドが覇権を争っているように見えるマイレージの世界…なんですが、JALがひそかに提携している、別のマイレージ組合があるのは、あまり知られていないのかも.それが「アジア・マイル」なんです。
アジア・マイルは、飛行機以外でも、ホテル、ショッピングなどさまざまなカテゴリーでマイルを獲得でき、もちろん入会費は無料.ワンワールドの参加航空会社のプラス10社が加盟しているので、ワンワールドに入るなら、こっちの万がおススメといえるでしょう
ちなみに、ワンワールドは、
- エア・リンガス
- アメリカン航空
- ブリティッシュ・エアウェイズ
- キャセイパシフィック航空
- フィンランド航空
- イベリア・スペイン航空
- ランチリ航空
- カンタス航空
アジア・マイルの参加航空会社は、この8社に加え、
- JAL/日本アジア航空
- アラスカ航空
- 中国東方航空
- 香港ドラゴン航空
- ガルフ エア
- ロイヤル・ブルネイ航空
- 南アフリカ航空
- ベトナム航空
- 香港ドラゴン航空
- スイスインターナショナル エアラインズ
の18社。よ~く見ると、JMBの提携会社と5社ほどだぶってたりしますが、もちろんJMBとは別のマイレージープログラム。JMBのカードでアジアーマイルのみ提携している航空会社のマイルは、カウントしてもらえません。
4社のマイレージを持っていても、マイルが貯められない航空会社が、結構アジアーマイルに参加しているのは魅力的ですね。アジア・マイルという名前なのに、ブリテイッシューエアウェイズや南アフリカ航空、スイス インターナショナル エアラインズなど、アジアだったっけ!?という航空会社が加盟しているのもいい味だしてます。
このマイレージープログラム、なかなか便利な面が多く、まずは「片道無料航空券」があること。片道エコノミークラスのタダチケットは、最低1万マイル貯めればもらえます。
また、往復無料航空券の場合、中間点または折り返し点においてストップオーバー2回、乗り継ぎ2回、1回のオープンショーが可能。もちろん、各航空会社によって細かい規定はあるので、詳しくはアジアーマイルのサイト、または問い合わせなどでチェックしてみてください。
そして、面白いのが『同伴者用無料航空券』のシステム。ファーストクラスとビジネスクラスの無料往復航空券の場合、同伴者の分として必要なマイル数がちょっとだけおトクになるんです。
例えば出発地から600マイルまでの場所に行くために無料航空券をもらう場合 ビジネスクラスー人分は4万マイルですが、同伴者は3万5000マイルと、5000マイル割引でOK、ファーストクラスなら、1人分5万マイルですが、同伴片は4万マイルでチケットがもらえます。
これが、もっと遠くへ行く場合だとおトク度もアップ。出発地から5001~7500マイルまでの場所に行く場合、ビジネスクラスー人分だと10万マイルですが、同伴者は8万5000マイルになり、ファーストクラスー人分だと1 1万マイルのところが、同伴者は12万マイルでチケットがもらえる、といったように、距離に応じても、同行片の必要マイル数がおトクになっていくのです。
ちなみにこれは往復航空券の場合。片道では適用されません。
また、キャセイパシフィック航空、ブリティッシューエアウェイズ、香港ドラゴン航空、中国束万航空など7社のみ有効です。
スター アライアンスやスカイチームのマイレージを使って2人で行く場合、当然2倍のマイレージが必要ですが、アジアーマイルだと2人目割りがある、というのがちょっぴりうれしいですね。
そして、スゴイのが「・‐オークション」。実はこれ、往復航空券やアップグレード、同伴者無料航空券などの旅行特典や、ホテルパッケージ、レストランでの食事、花のアレンジなど数々の魅力的な特典を、持っているアジア・マイルで入札し、競り落とすことができるオークションサイトがあるんです。英語だけのサイトなので、多少は英語が読めないと面倒なのですが、マイルでオークション、というのは、他にはみないシステムではないでしょうか。
また、0~250マイルの距離のフライトの場合は250マイル加算、251~499マイルの距離の場合は500マイルと、近距離で利用した場合のカウント時には底上げもしてくれます。
ちなみにこのマイレージ、口座開設後、36か月連続して取引の実績がなかった場合口座は停止。未使用のマイレージ。クレジットが有効期限切れとなった時点で閉鎖されます。ただ、有料になりますが、有効期限を3年間更新できます。また、特典交換のときにマイルが足りない、という場合は、マイルを購入することが可能です。
ということで、例えば、ベトナムに定期的に出張または里帰りなどで行くため、ベトナム航空によく乗るという人や、上海に行く時は中国東方航空に決めている、という人、はたまた、飛行機に乗るのにマイレージがつかないのはもったいない。将来何があるかわからないから、とりあえず5つめのマイレージープログラムとして持っていたい! といケ人に、アジア。マイルはオススメですよ。